【創作者は皆考えよう】東京都青少年健全育成条例改正問題【例外はない】

ひみつ日記ではオタク妄想以外の内容は避けておりまし、今後も書く事は無いと思いますが。
今回のこれは…男女問わずオタクは全員関係する事ですし今はまだ大げさかもしれないけど思想統制・弾圧に繋がる事ですので。
趣味とはいえ創作に携わるものとして、看過できぬと判断し拡散目的でひみつ日記に残しておくものとします。
自分の言葉で書ければ良いのですが、上手くまとめてあるサイトが今沢山あるのでそちらにお任せしたいと思います。一部部分的に自分の意見を書いてますが。
とりあえず、普通に考えて日本国憲法第19条違反なんだけど。

非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ:ヘボログ:So-netブログ
「表現の自由とは、自分の好きな物を好きに読む自由ではない。自分の好きな物も嫌いな物も、政治、信条、好悪、善悪に関係なく、国や権力によって、検閲、規制をされない権利」


『女性向け創作活動をしている人の為の、非実在青少年規制対策まとめサイト』

同人界の担い手は作り手であるサークル参加者は男性より女性の方が多いです(コミケで7割)。男性向けは客単価が高い&目立つので事情を知らない人から見ればメインのように思われがちですが…

よくある質問
Q.これってエロロリショタの規制だけでしょ?
A.違います。エロだけでなく暴力(バトルシーン)や自殺を誘発するようなシーンなど
『反社会的で青少年に悪影響』と判断されれば規制対象です。
影響は少女、少年などの一般向け、BL、レディースコミック、アニメ、ゲーム、映画、小説、ドラマCDなど全ジャンルに及び
ちばてつや氏、藤子A不二雄氏、萩尾望都氏、竹宮惠子氏などの一般有名漫画家も反対の声をあげています。
なお、条例を形だけ通し、後から更なる規制を付け加えることは簡単です。

Q.女性向け(BL)に影響があるという根拠は?
A.条例の中にある『非実在青少年の定義』が
年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示
又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの
で、その中に「男女の区別」の定義はありません。

東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト

<同人誌や同人ソフトも規制?>
 青少協で行われた都条例改正案の議論の中で、都当局の担当者が「企業ではなく個人が発行している同人誌や同人ソフトを審査し、規制する事は事務的に難しい」といった趣旨の発言をしていますが、何らかの形で規制をかけてくるものと思われます。最も可能性が高いと指摘されているのは、東京都内で同人誌即売会を開催する事への規制です。コミケット準備会もその点を危惧しているようです。
<東京都の規制だから他県には関係ないのでは?>
 厄介な事にこの規制の影響は全国に及びます。都当局から不健全図書として処断された作品は、流通会社が取り扱わなくなる為に他県での販売が非常に難しくなるからです。これはこの国の特殊な流通事情が原因です。

東京都青少年育成条例改正案における表現規制の危険性について語る:空気を読まない中杜カズサ

これだけ書いても「いや、対象は青少年だし大人には関係ない」と思われる方もいらっしゃるでしょう。私ももし青少年(小学生とか)が対象で、そのあたりの年齢に今でも成年マークがついているエロマンガレベルのものを読ませないようにする、そして判断の出来る大人は自由というのだったらやむなしと思います。しかし20年前に照らし合わせると、現実は大人も読むことが出来なくなる可能性は高いのです。

この方とはTwitterでコミケはどうするんだろう、という事を少しやりとりさせていただいた。
とりあえずそろそろカタログは全員強制購入になってもいいんじゃないかとかその辺をゆるゆると
女性と子供を守ると言いつつ、ちっとも守る事になっていない事が問題。
子供を守る事の方が表現の自由より大事って発言している人がいるそうなんですが…(リンク先の記事内リンク先参照)( ゚д゚) ( ゚д゚ )
あと規制の厳しい国の方が児童ポルノが蔓延している件。賛成派の人にとってはそんなの関係ないらしいですよ。

asakots
本当に18歳未満が性的なコンテンツに接する事は虐待だと言うなら、まずは結婚年齢を18歳以上に引き上げる方が先じゃないでしょうすか?親の同意を得た交際や結婚や性行為には適切な年齢で、ポルノを見るには不適切な年齢だという理屈は変です。 #hijitsuzai

なぜ児童ポルノ規制に反対するか

「青少年の健全な育成に有害な環境を改善する」
「児童の人権を救済する」

との大義名分のもとで、憲法で保障されているはずの「表現活動・情報受領の自由」や「個人の思 想・信条の自由」を侵害し、「報道の自由と中立性」までも損なう極めて危険性の高い法律になり得ると考えているからです。

(中略)

こうした現状の運用に対しては私もおおむね賛同しています。
ただ、年齢18歳未満という児童の定義は国際水準と比較しても高すぎるという印象は受けます。
諸外国の例を挙げれば、イギリスと台湾が16歳未満、フランスが15歳未満、オランダは12歳未満です。

国内法と比較しても、
刑法上の性的意思決定権は13歳以上であること、
民法上では女性は16才で結婚することができること、
親が未成年であっても子供の財産管理を円滑に行うなどの目的で民法上成年と同じ扱いとする成年擬制の存在、
等と比較したとき、
18歳未満を一律して保護対象とすべき子供として扱っているこの法律は整合が取れていない部分があります。

また、児童の人権を保護することが目的であるのに、実際に人権侵害が生じたかに関わり無く、表現が猥褻か否かだけで児童ポルノと判断している点も問題です。
と言うのは、猥褻でなくとも人権侵害が発生し得るからです。

昨今の親は子供へのフィルタリングを自分の好みでしかかけていない。
世間にある色々に対して、最初のフィルターとなるべき親・周りの大人が全く役割を果たしていない事例が多すぎる。えーとよくある「自分は悪くない世間が悪い」で正当化するアレです。
それを親がやらないで誰がやるんだ?親として怠慢なだけだろーに。
以上ものすごくまじめに考えた結果このようなエントリーを投稿するに至りました。
…ええと、東京とのは決まらなかっただけで継続審議ですし、大阪でも似たようなの制定したいとか言い出したらしいので、引き続き注意が必要ですよ。
小説を読むだけ、ゲームで遊ぶだけとか言う人にも影響おおありなんですよねー。だからこの法案、無関係な人なんてひとりもいない。
FE聖戦だってて直接描写が無いだけで「ようはそういう事なんだろ?」っていうシーンや設定は多いし。なんの指定もされてない任天堂のゲームですが。