10年振りくらいの松代行きで

真田宝物館で真田家の吉光短刀その他をみてきましたーヽ(òωó)ノ
長野駅で改札の外に出るのは、松代に行くのはほぼ10年近くぶりかと思います…
以前は春は上田、秋は松代の真田祭りというパターンでゆうほさんと来てて…秋の方に都合がつけられなかったのと、上田の真田祭りの際に決戦劇モブで参加するようになってから松代に寄れなくなったから来れてなかったという。
上田に行くために乗換では毎年来てるんですけどね

名古屋から長野って、余裕で日帰りは出来るんですけども中途半端に近くて遠いんですよね。
ワイドビューしなの使っても一番早く着くのが長野到着10時のやつで。3時間かかる.。o○

さて、今回は長野経由松代のみだったですが、松代行きのバス代がそこそこかかる&善光寺にも行く予定&manacaなどのICカードが使えないということで…
信濃路フリー切符を購入して行きました。これだとバス乗り放題なんですよ

雨の予報だったので、歩き回ることもあるし…と長傘持ってきたんですが。
この時点では全く必要なく…
久しぶりだったこともあって、どっちから行ったら近いかさっぱり忘れちゃってて。とりあえずマップを確保してから動きましたよ

真田に吉光あり とキャプションが付いてた、吉光の短刀。
うん、吉光の短刀だなって感想が浮かぶ程度には見慣れてきましたね…

大太刀はデカくて長いからね、男子高校生らしきグループが興奮気味に格好いいを連発してたよ。気持ちはとてもよくわかるよ…

信之兄上の刀らしい…
こちらは信繁に縁のある刀だとか

グッズも色々あったんだけど、とりあえず今回の展示の図録だけ購入して(以前の物はまた次の機会に…)、お隣の真田邸へ

武家のお屋敷とかって、廊下も畳だから部屋と通路の区別が付きにくいというか…迷路みたいな感じ。実際そのように作られてるかもしれないんだけど
縁側で休憩したりしてまったり見物したのち、文武学校は改装で見学不可なため松代城跡へ移動ー

以前行ったときは石垣しか残ってない城趾だったですけど、数年前に櫓門とか再現したって言うのは聞いていたですが…ずいぶん印象が違う感じになってましたねえ
お祭りの時は櫓門や楼閣に登ったり出来るのかな??

今回日帰りであまり滞在時間が長く取れないので、そろそろ松代での滞在時間リミットなので…お城からあまり遠くない範囲だけ町内を少し歩いて色々みたり

マップを見ると一目瞭然なのですが、典型的な城下町ですね…
きっちり十字で交差してる道が殆どなくて、あみだくじみたいになってるやつです

バス停の近くにあったラッピング自販機の小松姫。
いかにもな萌えデザインに寄りすぎてない、好感度高めな良いデザインかと。
…萌え系って流行の絵柄でもあるから、長く使うにはあまり向いてるとは言えないのではと。

朝がっつり食べてきたからか、あまりお腹が空いてなかったのでコンビニでおにぎりと飲み物だけ確保して、長野駅へ戻るバスの中でもぐもぐ
1時半過ぎぐらいに駅前に戻ってきて、そこから再びバスで善光寺へ。
歩いても行けるのですが、せっかく乗り放題切符持ってるのだし、体力の温存もかねて…
駅前に戻ってきたら、本格的に雨が降ってきてようやく傘の出番ですよ。

善光寺最寄りのバス停で降りてしばらく歩いたら、また傘を差さなくてもいい程度にやみましたね、雨.。o○
参道の石畳敷設工事中とかで、バス停の位置が変わっていたり中央が通れないため両脇の店の行き来がしづらかったりとかありましたけどとりあえずどんなお店があるのかを眺めたり、御朱印受付でお願いしたりしながら本堂の方へ~

むちゃくちゃ混雑していたわけではないのですが、本堂を含め、入場券が必要な箇所全てで待ち時間が発生してまして…
30分程度とは言え、全ての箇所でそれだけの時間がかかっていたら残り時間が足りなくなるので。出来るところでお参りだけして待たずに見学できるところだけみるだけにしておきました。
また、平日に来るなど時間の余裕があるときにゆっくり来た方が良いかなとも思ったので
その代わり、複数箇所で限定含め御朱印を頂いてきたヽ(òωó)ノ

連休の1日目とはいえ、あまり遅くならないように帰りのしなのを指定したため夕方の家に長野を離脱…
もっと遅くても良ければさらに2時間ぐらいは余分に居れたのですが。
名古屋まで3時間かかるのと、うちはそこからさらに時間がかかるので早めの撤収ー…

今回の戦利品の一部~
・真田宝物館でゲットした今回の図録
・自分用お土産の九九や旬粋のくるみ。味噌味最高だった…
・ 試食で感動したので二瓶買ってしまった、久世福商店のなめ茸
お土産じゃないけど、今回の旅の計画中にやはり紙の時刻表要るわ。と思って、名古屋に戻ってきてからコンコースの売店で購入したです…