キーボードとマウスの交換

Wireless Combo MK520
エンターキーの動作がおかしくなってきて半年…そろそろ替え時かなー?と思ってキーボードを新調してみました。
今までのと同じ、ロジクールのWirelessComboMK520ですが、前回購入が2010年だったので同じモデルでもマイナーチェンジしてるっぽく、末尾にRとついておりまする。

マウスは2年ぐらい前に一度駄目になって単品交換してるんですが、キーボードが今年に入るまで全く不調もなく使えていたのがすごいっす…
さすがにエンターキーが入りっぱなしとかになってきたので色々問題が出てきました故…何か飲み物をこぼしたとかそういう事はないんですけど、やっぱりまあなんだかんだいって消耗品ですし。

もっと安くて評判の良いモデルもあるし、他メーカーとかの選択はないのかというとですね…私、手が小さいくせに小さいマウスじゃ駄目なんですわ.。o○
手のひらが全部乗っかるような形じゃないと手首が死ぬのです…MK520付属のマウスM310はフルサイズなのと、キーボードにリストレストが付いているのがね…決め手だったのとやっぱり今まで使ってきたやつなので慣れの問題ですかね。

むしろ前回セールかモデルチェンジ前後の値下がりだったのかかなり破格で購入してるので、ずいぶん高く付いた気もしますけど…こういう入力機器類をケチる&妥協しちゃ駄目というのはマウスの例で判ってるので。まあ、良いかなと。

あと、お絵描き用にロジクールのトラックボールもセッティングしてありまして。レシーバーが増えるのは避けたかったというそれだけですな。だって全部ロジクールならUnifying一つで良いし…もう一つレシーバー増やそうにもUSBの空きがもう無いしで。
トラックボールは、腱鞘炎が酷くて左手でマウスが上手く動かせない時のために右手で何とかするためのものでもあるよ(òωó)
今症状は殆ど出てなくて状態はいいけど、春先ちょっと酷かったんでお世話になったので外せないのですよー