ガジェット・グッズ

ハンドクラフト〜ヽ(´ワ`*)ノ

ハンドクラフト〜ヽ(´ワ`*)ノ

コアデのこのシリーズ、今もうないんですね… あるものを作ろうと思って、一つ出てきたから追加でまた買おうかな~とネットで探しても売り切れ情報ばかりだしコアデのサイトにもないので… まあ、同タイプの手作りシリーズパーツショップを見つけたので、そこで入手かな。と… あと一緒に以前購入したまま放置になってたスタンピングリーフセットが見つかったので活用したいと思います。 …ただ、これを使うには今うちのレーザープリンタ壊れたので新しいの買うまで使えない&コンビニコピー機は手差し不可が殆どなので、キンコーズと[…]
驚きの白さ

驚きの白さ

先週末から刀剣乱舞MMD界隈に真っ白い鶴が続々と舞い降りてきておりましてな。 …別ジャンルで1つ作ってみようとおもって、各種ソフト・プラグインのインストール&超基本操作習得&いくつかの素材ダウンロードまでは済ませてあったんですよ。 で、ゆっくり一つ一つ覚えていこうかなと思っていたところにおいでになって…つい。土曜日にあとは編集とエンコードと言うところまで作り、日曜日にaviutlとたたかい。 あまりきちんと事前勉強をせずに勢いで作り始めちゃったので、必要以上に高画質状態で作り上げちゃったらしく…[…]
折鶴

折鶴

今日は昼過ぎからとあるデザートを作ってました…企画ものっぽいネタ作品ではあるのですが。 写真撮影までしてる時間が無かったのでその辺はとりあえず明日にでもー ふと思い立って鶴を折ったんですが… 折り紙がないので、手元にある正方形のメモ用紙を使って作成。 折り方を一部忘れていたのと少し厚手の紙だったのとで上手く折れず…まあ、私は元々大して上手くはなかったですけどもね(´ワ`*) 折るより綺麗な柄の折り紙を集める方だったのでw おもむろにこんなものを作ってみる…   プリントして、そしてその紙でも折っ[…]
Photoshop形式ファイルをちょっと便利に

Photoshop形式ファイルをちょっと便利に

ファイルビューア系使えばサムネイル表示できるのはわかってるんですが、これ以上ソフトを起動したくない時ってあるじゃないですか。 今うちのPCは窓7HomePremium64bitで搭載可能なマックスまでメモリ積んでますけど(むしろ余ってRAMディスクにしてる)ちょっとでも負担は減らしたいわけで。 絵描き的には一番よく扱う、PSD形式がWindows標準エクスプローラで見れないのはかなり不便…というわけで… エクスプローラ拡張ソフトのSageThumbsを導入してみました。こちらで紹介されている手順[…]
夏コミ申し込み完了ー

夏コミ申し込み完了ー

申し込み自体はすでに完了していたのですが、カットだけ以前の使い回しでとりあえず状態でしたので。 差し替えのカットが完成したので。今日が本当に最終日ですからねー と言うわけで、夏コミは相変わらずのFE聖戦で参加します。カットはこんな感じで… 今回も前回と同じくクリスタでカラーで作成してグレースケールでの提出です。あと液タブで一から描いた初作品… カラーだとこんな感じ。いつものSAI塗りにちょっと近い感じで塗れたかもー プレビューウィンドウ(ナビゲーター)を従来から使ってるモニターの方で表示させて同[…]
かすたーむ

かすたーむ

   液タブだろうが板タブだろうがファンクションキーのカスタマイズは基本ですよねー 基本的なショートカットしか割り当てては居ませんが、タブレットは使っている最中キーボードをよけてしまうので。 右手で使うために、おそらく通常とは逆に配置&画面も回転させての適応でございますよ。[…]
液晶タブレットとチョコレート

液晶タブレットとチョコレート

朝から荷物がどーんヽ(´ワ`*)ノ   ついに買ってしまった、液晶タブレットとHDMI変換コネクタとフェリシモの幸福のチョコレートバレンタイン便でござる。   板タブと比較。あまり大きさに差はありませぬ。   早速チョコレートmgmgしながらセッティング開始して手惑いつつ完了。無事にHDMI変換コネクタも認識しましたよー 配置の関係と動かしやすさから、ディスプレイは上下二面でございますん[…]