雑記

本日のGoogleロゴ

本日のGoogleロゴ

ウィリアム・パーキン生誕180周年だそうです。 人の名前聞いて???ってなる人でも、世界初の合成染料「モーブ」を作った人というとわかる場合もあるかもですね 量産が特に難しかった紫が最初だったというのもなんとも感慨深いですなあ[…]
手帳の代わりの記録するもの

手帳の代わりの記録するもの

本日は会社カレンダーで休日でしたので ソニーストアにメンバーズ誕生日特典をもらいに行ってきました。使うにはちょっと小さいけど、画材類立てるのに使おうかななどと考えておりますよ   今までは手帳に貼ってそれぞれの年ごとに保管してたんですが…手帳購入をやめたので代わりの記録装置としてA5サイズのシステム手帳を活用しようと思っていろいろ購入。ルーズリーフも無地をお絵かき帳に使おうと思って[…]
こまかいもの収納

こまかいもの収納

春の素材を100均でゲット。ねんどろ男士達に散らす予定(*'∀'人)♥*+ 弟から貰った長浜土産のガラス細工詰め合わせのうち、ビールグラス持ったこやつらが気に入ったので2匹引き取ってみた。 そしてパッケージの大きさにピンと来たので捨てられるところを回収。すわらせ隊いち兄を試してセットしてみたらこれまたジャストフィットしたですよ。持ち運ぶときとかに良いかもしんないですねえ… 和紙などで内部もデコったりするとそのまま飾るのにも使えるかもしれぬです。[…]
京都刀剣御朱印巡り

京都刀剣御朱印巡り

たまちょさんとゆうほさんと一緒に京都刀剣御朱印巡り&兄者コラボ見に行ってきましたよ。 二人と合流した後、まずは藤森神社から。節分祭始まってたので甘酒いただいたり。生姜入りでうまうま 前回は奉納行事だけだったので鶴丸国永写しを観るのも目的ですよヽ(òωó)ノ 例えば三日月みたいに特徴的なうちのけや反りがあるわけでもないんですが、なんというか凄くバランスの取れたシュッとした姿をしてるなあと…本物のお鶴をみたらまた別の印象を持つのでしょうけども。藤森神社の方がお鶴のキャラデザインは刀の姿の特徴をよく表[…]
三島でスタンプラリー再び

三島でスタンプラリー再び

再び行ってきましたよヽ(òωó)ノ 画像は戦利品その他の一部でござる。五虎ちゃんってグッズにしやすいよね、虎さん達がいい仕事するので… 三島市郷土資料館 で不動君ぱちり 公園内で霜柱を見つけて撮影する中部の民… 多くの審神者が撮影してるポイント&グッズを出してる化粧品店さんにて 店内で撮影させて貰った、市内あちこちに掲げられてる旗。不動君を撮り損なってた(-_-;) お店の方に富士山がちょこっと見えるよって案内された所から。隙間富士~ みしまプラザホテルの謙信君 三島大社宝物館で五虎退ちゃん ち[…]
サンプルをいただいてきました

サンプルをいただいてきました

香ぎゃらりぃさんで、とうらぶコラボのお香のサンプルを頂いてきました。 大体の想像はつくんですが、香りは苦手なものが結構あるので.。oO ヘタリアのフレグランスの時も店舗に行ってお試し&サンプルをいただいた上で購入しましたしね。 バス降りてから三越に入るまでの短時間で鼻が冷たくなりすぎてぐずぐずだったので、実は微妙な差が判りづらかったのですよ。 お店のかたがサンプルいかがですか?って言ってくださったのでありがたく。判りづらかったものだけを これで安心して選べるですー`▼ω・´[…]