雑記

かばんの中身

かばんの中身

まぁ、要はバッグインバッグなんですが。いまだにコレといったちょうど良いやつに出会えてないのですが… ふと思い付いて、実際に似たような使い方をしてる人のレポを複数見た上で導入してみました。 無印良品の母子手帳ケース小です。https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738728405 元々マルチポーチ系で探していて、ほぼ日のひきだしポーチみたいなのとかが候補に上がっていたんですけども。くぐった結果にこの母子手帳ケースが出てまして導入に至った次第です。 中[…]
慈伝観てきました

慈伝観てきました

平日に会社カレンダーで休みがあったので、それに合わせて刀ステ申し込んだらご用意されましたので。観劇当日の昨日と夜の公演を見終わってからでは地元に帰ってくるのが難しかったため泊まりで二日、東京へ行ってきましたよ。 慈伝の感想自体は、そのうち上手くまとめれたら書く予定なので、円盤が出るまでには書けたら良いかなって所です 明治神宮に行ってきました。多分初めてです。小学生の頃に家族でバスツアーの初詣とか結構あちこち行ってるんですが、関東方面も複数箇所行ってるはずなんですけどどうも記憶がなく。見覚えもなか[…]
夏コミご用意されました

夏コミご用意されました

チケット戦争風にいうとこうですか というわけで、サークル「百花綾乱」は、コミックマーケット96で「金曜日南地区 "ミ " 07a」に配置されました! 色々と無理が利かなくなって数年ですが、何か出せるように努力はしていく所存です…[…]
本日のGoogleロゴ

本日のGoogleロゴ

詩人にして学者でもあるオマル(ウマル)・ハイヤーム生誕971年 のロゴだそうで~ ” 愛しい友よ、いつかまた相会うことがあってくれ、酌み交わす酒にはおれを偲んでくれ。おれのいた座にもし盃がめぐって来たら、地に傾けてその酒をおれに注いでくれ。 ” 高校生の時に、好きだったとあるサークルさんの同人誌で上記の詩を使ったイラストを見たのが切っ掛けで「ルバイヤート」を知り(著者と出版社まで併記してくれてた)同時期にアルスラーン戦記を読み始めたこともあって、図書館で何度も借り。(その時点で古い本だったので本[…]