こすとこ

こすとこ

ついにコストコ中部空港倉庫店オープンに関するチラシが入った&弟が休みで全員そろっていたので相談してコストコの会員になってみることにしました('ω'=三='ω') とりあえずお試しと言うことで、弟の名義でw 家族会員はわたくしが作りましたー。その場で作れるカードですが、なんというかアメリカンな香り… 裏面の本人確認用写真はWebカメラ使って撮影だけど、もうちょっと何とかならんのwwwwって草生やしたくなる出来です、弟のに至っては隣のブースのおっさんが見切れてるしw さて、我が家でコストコが活用でき[…]
おニューのスキャナ

おニューのスキャナ

今までのが、Windows7だと32bitOSでしか使えないので、スキャナだけなら安いし千円分のギフト券あるからと言うことで新調〜ヽ(´ワ`*)ノ 今までのどうしようかな。オークションか、ショップの買い取りか… 周りでは必要な人はもう持ってるから譲る相手も居ないしな…[…]
修羅場を前にして

修羅場を前にして

会社で肘を痛めました…利き手ではないのが幸いでござるがうっかり手もつけないし、背中の方に手を回せないっす.。o○ 普通にしている分には痛みは出ないのですが、ねじるような負荷がかかる動作をするとですね。 今朝、親父様が通っている整形外科に行ってきてちょっと見てもらったですよ。年も年だし、親父様の家系は関節が弱い人が多いってのと何より腕だから。 結果としてはレントゲン撮って骨には全く異常なしで、たぶん軽い肉離れみたいなものだから安静にしていて貼り薬で治っていくと思うけど…と言うことでした。 一週間た[…]
本日のGoogleホリデーロゴ

本日のGoogleホリデーロゴ

富士山世界遺産登録記念画像でござる。 こういう系統はあらかじめ用意しておくらしいと聞いたことがありますが、それにしても五時過ぎにはもう変更されていたので仕事が早いです、Google先生。[…]
天板乗せました

天板乗せました

とりあえず、ね。 現在の所元々乗せてあった物を戻しただけなので、これからまた整理していく予定ですー 動かせばぐらつくけど、普通に使っていて不安定な部分はないので、修羅場終わるまでは固定せずにつかうかなーと 高さは使いやすくて良いですよ~ 脚62cm、天板厚約2cmなので、トータルでおおよそ64cmの高さのテーブルになりました。 実は元々パイプ脚にがたつき調整用のパーツがついていたので、それが1.5cmぐらいあったから、72cmからなので-8cmとなります。 脚を変えたことで、テーブル下の棚(10[…]
枠完成

枠完成

電動工具がないので、ひたすら手動でねじ回し続けて約二時間。 ゆがみの調正をしながらだったので時間がかかったけど、新しい机の脚がなんとか枠になりましたー これから今のを天板と脚に分離してすげ替えるだけですが…実は枠が少しゆがんでいてがたつくんですよねーー…固定工具とか無いので、自力で押さえたりした程度でやったものですから。んで、手間と作業スペースの関係で、天板を脚に固定する仕組みまでは持って行けなかったので乗せるだけ… まあ幸い天板がそこそこ重いので、天板とテーブルの上に置く物の自重で押さえつけて[…]