ガジェット・グッズ

PC用ヘッドフォンを新調したので

PC用ヘッドフォンを新調したので

Audio Swicherというソフトを導入してみました。 ヘッドホン接続したままでホットキー設定で切り替え賀できるやつで、今までそういう便利なものがある事を知らなかったんですよー フロントにヘッドフォン端子があるタイプではありますが、やはり抜き差しは面倒ですからねー… スマホやウォークマン接続が前提のためかコードが短いですけど、すぐそばにPCおいてあるので問題なしでござるヽ(´ワ`*)ノ 合わせてタブレット用のBluetooth接続キーボードも買ってきました。 何だかんだで日記とかメールで記入[…]
画像加工ソフトで遊ぶ

画像加工ソフトで遊ぶ

デザイン系ブログの記事を読んでいたら、見つけたので試してみました。 「Nik Collection by Google」 なんでも、元々は結構なお値段の有料プラグインだったのをGoogleが買い取ってフリーになったとか? とにかく自分の環境で使えるソフトはまず試す人間なのでインストールしました。PhotoshopとBridgeのプラグインとして。 若干もっさりした感じですが使用に問題なし。ですかね。 Photoshopで使うとこんな感じです。冬コミの時に相河さんの本用に描いた絵を加工してみました[…]
美濃焼豆皿セットが来たので

美濃焼豆皿セットが来たので

結局買っちゃったんですよ、刀剣乱舞-ONLINE- 美濃焼豆皿セットを。3月発送分だったのがようやく。 なんというか、BANDAIっぽい外箱…色がね。あと右下のロゴのおかげで 箔押し桐箱はなんか壁掛けで飾っておけそうな予感がしたので、ちょっとそっちの方向で考えてみようとか色々… ひっかけぷちの三日月と歌仙ちゃんと一緒に。…せっかくの美濃焼だから歌仙ちゃんのもあれば良かったのにねー 次回を期待? サイズを見てピンと来たので、おもむろにねん鶴をのせてみる。ジャストフィット… そういえばこのメンツみん[…]
資材調達(ねんどろ詰め)

資材調達(ねんどろ詰め)

車で行ける範囲に比較的大型店舗なセリアを発見したのでちょいと行ってきましたよ。 ねんどろ瓶詰め飾りの資材を漁りに… で、前回PUSHPOT700がいい感じだったのですが、頭上に余裕を持たせたいので900の方をゲット。並べてみたですけど、900で大正解でした。 一緒にこういうのも買ってきて量産するなど… 背景とかまだ無いですけどこんな感じで。Twitterで見かけたいいなと思った飾り方を参考にさせていただいたので、カラーサンドも使ってみたです。 カラーサンド使うと汚れやすいのが難点ですが、重量が出[…]
筆記用具

筆記用具

液タブ用にストローク芯と追加購入した無印の万年筆のためにコンバーターを買いましたのでセットアップ。 先日まとめ買いしたインクのうち「月夜」を入れましたよ~ヽ(´ワ`*)ノ この色ではお絵かきしたいですなぁ[…]
鶴丸国永(模造刀)

鶴丸国永(模造刀)

むしゃ処さんで去年注文した、模造刀の鶴丸国永が届いたでござる。 発売します~って情報がTwitterだったかでまわってきてショップサイト見てほぼ即決だったような。…模造刀なので高くはないですが、安くもない品。後悔はして無いっすよー とうらぶのおかけで自分の中にブームが来てますが、模造刀(とモデルガンも)はオタクとしては欲しい物ではあるのでブーム終わっても大事に出来るものですよ。 中身:美術工芸品 とか初めてですよ,゚.:。+゚ 手前に60センチ定規を比較のために置いてみたんですが。長いです。意外[…]